名古屋版!! 転勤のない求人を紹介してくれる 転職会社ナビ

  1. TOP
  2. 名古屋でおすすめの転職会社15選
  3. リクルートエージェントの口コミ・評判は?

リクルートエージェントの口コミ・評判は?

リクルートエージェントhttp://www.r-agent.com/

オススメ度

★★★★
リクルートエージェント
名古屋市の求人
取り扱い求人の約7%
平均年収UP額
40万円
会員数
約786万人(2018年度実績)
公開求人総数
約95463件(2020年時点)

リクルートエージェントの強み

リクルートエージェントは業界No.1の実績を誇る転職エージェントです。約35年もの歴史の中で転職を果たした人は30万人以上にのぼり、求人数も業界トップクラスです。中でも非公開求人数10万件は業界最多となっています。他にも登録すると「AGENT REPORT」、職務経歴書の作成をサポートする「レジュメNavi」などの転職活動を進めやすくなるサービスが利用できることから、これから転職活動を始めたい人には心強いエージェントといえます。

口コミ

新規口コミ求人数が多いことが選んだ理由。仕事をしながらの転職活動だったので、利用できるツールはできるだけ活用しました。おかげさまで時間がなくても面接対策までしっかりでき、内定を取ることができました。退職交渉も頼ることができ、手厚いサポートに感謝です。(医療系営業 29歳/男性)

これまでに3度転職をして、4度目の転職をリクルートエージェントでお願いしました。転職回数の多さがマイナスイメージになることは承知していたので、その面もコンサルタントの方に相談したところ、「ここまでは妥協すべき」というラインをしっかり教えてもらえたおかげで納得して転職活動に臨むことができ、無事内定を勝ち取れました。(メディカル 35歳/女性)

最初はマイナビなどの求人サイトに登録して一人で転職活動していたんですが、面接で落ちまくっていました。でも、友人のすすめでリクルートエージェントに登録したら面談の時に面接セミナーに行くよう言われ、弱点が発見できました!求人サイトだけだとどうにもならなかったので本当に助かりました。(サービス業 29歳/男性)

登録してからPersonal Desktopというシステムを使っていたんですけど、ちょっとわかりにくい部分はあったものの書類の作成にはとても役に立ったので良かったです。履歴書の添削もきちんとやってもらえたので自分だけではできない質の高い書類を揃えることができました。感謝しています。(デザイナー 23歳/男性)

登録後、紹介していただいた求人はそれなりに数があったのですが、希望した条件と全くマッチしないものも半分程度含まれていました。カウンセリングと求人紹介の担当が違うせいかと思いますが、長々とカウンセリングを行ったわりには情報共有がきちんとできていないようでしたし、サポート期間も3ヶ月までで打ち切られてしまって残念でした。(化粧品業界 26歳/女性)

前職で人間関係がうまくいかず、すぐにでも転職したいと思っていました。そこで重視したのが求人数の多さと、退職時のサポートまでしっかりと行ってもらえるかどうかでした。リクルートエージェントは僕の希望にぴったりでした。業界最大手だけあって円満退社の実績もあって頼りになりました。(ネットワークエンジニア 36歳/男性)

様々なツールがホームページから利用できるのはとても助かりました。特にAGENT REPORTは業界分析だけでなく詳細な企業の分析まで含まれていて驚きました。面接に苦手意識を持っていましたが自分でAGENT REPORTをもとに対策を立て、面接力向上セミナーにも参加して何度も練習したところ、大手食品メーカーに内定をいただきました。(人事 42歳/男性)

TOPへ